2023年9月29日金曜日

1年生:アルパカのお世話頑張ってます!

 

 2学期から一緒に勉強をしているアルパカの「リリー」と「ヨーコ」です。

 9月後半になり、涼しくなってくると動きも活発になってきました。

 1年生の子どもたちが頑張ってお世話をしています。

 一緒に過ごすと、2頭の性格に新たな発見があるようです。アルパカ入学式のときには大きな体に驚き、少し距離があった子たちも、今では上手にお世話をしています。

 休日のお世話は保護者の皆様にもご協力いただいています。ありがとうございます。









2年生:野菜を育てよう!パート2

 

 PTA奉仕作業によって、美しく生まれ変わった学校の畑!

 2年生が大根の種まきをしました。

 収穫の喜びをたくさん味わうことができた夏野菜!次は秋から育てる野菜です。

 長く太い大根ができるのが楽しみです。





6年生:ベストを尽くした親善体育大会!

 

涼しい気候の中、親善体育大会が行われました。

今年は酷暑のため、思うように練習ができない部分もありましたが、6年生は時間を有効的に使い、一生懸命練習をしてきました。

感想を聞くと、ベストが出せた子や仲間の応援が励みになり頑張れた子、ここでの経験を次に生かそうをする子など、この1か月の活動が子どもたちを大きく成長させたようです。

大会後、それぞれの競技ごとに種目を担当していた職員にお礼のあいさつをしに来てくれました。自分の頑張りに気付き、仲間の頑張りを認め、指導者への感謝ができる6年生の素敵な姿が見られました。





5年生:稲刈り体験!

 

 天候にも恵まれ、稲刈り体験をしてきました。

 稲刈り鎌を持つのが初めての子もいました。鎌の持ち方を教えてもらうと、恐る恐ると稲を刈っていました。一株刈り取ると満面の笑み!収穫の喜びを感じていました。

 段々と慣れてくると手際も良くなり、ザクザクと稲を刈る感触を楽しんでしました。

 刈った稲は、「はざかけ」をして天日干しをしました。たくさん日光を浴びて、さらに美味しいお米になってほしいです。

 収穫したお米をどうするか。また、子どもたちと相談して考えていきます。






2023年9月21日木曜日

3年生:枝豆の収穫に行ってきました!

 

   自分たちが植えた枝豆の収穫に行ってきました。

 しかし、今年の水不足と日照りで上手に育っていない様子でした。今年の発芽率は1~2割でしたが、農家さんのご厚意で一人一株は収穫をさせていただきました。農家の皆さん、ありがとうございます。

 さて、取れた枝豆はというと、枝豆と大豆の中間ぐらいの様子でした。今後は天日干しをし、大豆として扱うか、それをどうするかなど、子どもたちと相談をしていくようです。

 今後の活動が楽しみです。





全校:全校応援練習!

 

   全校応援練習を行いました。今回は「ゴーゴーゴー」の練習です。

 両組の歌のかけ合いでは、相手の組に負けまいと練習する度にどんどんと声が大きくなっていきました。先週は不揃いだった振り付けも、全校そろってまとまりが出てきました。

 応援団の指示も的確です!リーダーシップを発揮して、運動会を盛り上げてほしいと思います。






2023年9月14日木曜日

3年生:どのクラブにしよう・・・?クラブ見学!

  今年度の葛巻小学校のクラブは10個!

「生け花」「イラスト」「ヒップホップダンス」「ボードゲーム」「木工工作」「室内ボールゲーム」「一輪車・百人一首」「折り紙アート」「パステルアート」「手芸」です。

その内の「生け花」「ヒップホップダンス」「木工工作」「パステルアート」では、学校職員だけでなく、外部から講師の先生をお招きして行っています。おかげさまで、子どもたちの興味関心を高めることができています。本当に感謝です。

さて、今回のクラブは3年生が見学をしました。「4年生になったら何のクラブに入ろうかなぁ。」と悩みながら見学する子がたくさんいました。実際に見るとクラブの楽しさを感じることができ、いろんなクラブに興味をもっていました。

目をキラキラさせながら、「あぁ!(来年は)どのクラブがいいかな!?」と4年生までの楽しみができたようです。





3年生:枝豆を育てることは・・・!?

 

   講師をお招きして、枝豆とSDGsの繋がりについて学びました。

 枝豆を言えば、食べたら美味しい見附の特産物!

 今回は、そんな枝豆がSDGsとどのように結びついているかを教えていただきました。

 今後は、「食」「観光」「環境」の3つのテーマを枝豆を結び付けて調査していきます。

 まだまだ広がり続ける枝豆ワールド!調査した内容は、発表をDVDなどで録画し葛巻地区ふるさとセンターのお祭りで流す予定です。調査した結果がどのようにまとまるのか楽しみです。





4年生:信濃川大河津資料館へGO!

   信濃川大河津資料館に行ってきました。

 101年前の時代、およそ10kmもの道を切り開き川を作ったのが大河津分水です。当時は、ほとんど機械がなかったため、多くが人の手で掘られたことに子どもたちは驚いていました。

 4階から見える2つの堰。水の量を調整することで、101年間、水害の被害を受けていないとのこと。子どもたちも大河津分水や堰の重要性について気付いたようです。

 10月19日(木)、20日(金)には、防災スクールが待っています。最悪の場合、自分の命を守るためにどのような行動ができるのか。子どもたちの学びはまだまだ続きます。




6年生:セキノ興産の陸上部の皆さんからの陸上指導!

   セキノ興産の陸上部の選手が走り方を教えに来てくれました。

 親善体育大会が近づく中での指導だったので、6年生にとっては良い刺激になりました。

 選手の格好良いフォームを見ながら、自分の走りに生かそうと6年生は真剣な眼差しで指導を受けていました。また、キャリア教育の一環として、子どもたちから選手の皆さんに質問タイム!選手の皆さん、丁寧に応えていただきありがとうございました。

 まだ、まだ暑い日が続きますが、親善体育大会に向けて、頑張れ!6年生!








2023年9月11日月曜日

全校:大きな声が全校に響く!スポフェス応援練習スタート!

   今週から朝の時間帯を使って、各学年での応援練習が始まりました。

 赤組、白組の応援団のメンバーが各学年に振り付けなどを教えに行っています。

 朝から元気のよい声が学校中に響いていました。本番が楽しみです!






2023年9月7日木曜日

5年生:2日目 学校到着式

 学校に帰ってきました。

2日間、親元を離れて活動した子どもたちの顔は達成感を感じさせるものでした。

まずは、ゆっくりと休んでほしいと思います。

5年生お疲れ様でした!



5年生:自然教室2日目 退所式

自然の家での最後の活動が終わりました。

思い出いっぱいの2日間になりました。

これから学校に帰ります。





5年生:自然教室2日目 昼食

妙高での最後の食事です。

たくさん食べて、学校に帰ります。

2日間の疲れがあるので、帰りのバスは静かになりそうです。





5年生:自然教室2日目 ストレートハイク

コンパスを片手に森の中をまっすぐ進みます!

しかし、藪があり、沢があり、斜面があり、、、。まっすぐ進むって難しい!

それでも大きく道を外れることなく、みんなゴールに辿り着きました。