2021年6月30日水曜日

素敵な絵手紙ができました!【3年生】

 6月29日(火),小倉克榮さんと結いの会から9人の方が来てくださり,絵手紙の作り方を教えていただきました。 はじめは,割り箸を使って線を描きました。その後,自分の描きたい物をよく見て,葉書に割り箸を使って描きました。顔彩という絵の具を使って色を入れました。結いの会の皆さんからは,絵を描くときや色を入れるときにアドバイスをしてくださり,子どもたちの様子を見守りながら「上手だね。」と褒めてくださいました。1枚目ができたときに,「これ案外おもしろいな。」とつぶやいている子がいました。 その後,結いの会の田中さんが作ってくださった消しゴム印鑑を押すと完成です。朱の印が押されると,作品が一層引き締まります。どの作品も味わい深く素敵なものができました。

歯の指導がありました!【3年生】

 23日(水)は,歯科衛生士の方から来ていただき,むし歯にならないためにどんなことをするとよいのか,次の2つのお話を聞きました。
① むし歯の原因になりやすい食べ物は何か。 
② 正しい歯の磨き方はどうするのか。   
 むし歯の原因になりやすい食べ物というと,やはり甘い物があげられます。でも,甘い物は絶対にだめというのではなく,甘いものを食べたら一緒に飲む飲み物を工夫する,すぐに歯磨きをするなどをすることで,リスクはかなり下がるというお話でした。 歯ブラシの使い方も教えていただきました。小刻みに磨く,自分で磨く順番を決めて磨く,歯の裏側は歯ブラシの奥を使って磨くと歯垢が付きにくい,歯ブラシを持ち替えたときに磨き残しのスポットができるので注意するなど,日頃の歯磨きを見直す機会になりました。 
 この日の給食後の歯磨きは,このお話を意識しながら磨きました。磨き終わった後「あっ,つるつるしている。」と言った子がいました。毎日続けていきたいなと思いました。

食育指導がありました!【3年生】

 6月22日(火),給食センターの方から来ていただき, 食育指導をしていただきました。給食がどのようにして私たち の所に届くのかを,教えていただきました。毎日安全でおいしい給食を届けるために,給食センターの方々は,髪の毛やほこりが入らないように何回も消毒をしていること,野菜などの材料を運ぶ業者の方々がいること,見附市内の小中学校の給食を30人の調理員さんで3000食以上作っていることなど,実際に調理の時に使っている大きなしゃもじも見せながら説明してくださいました。子どもたちの感想には,作ってくださる方への感謝の気持ちや,できるだけ残さずに食べるようにしたいということを書いている子が多かったです。

2021年6月29日火曜日

もふもふに会ってきたよ!【1年生】

 昨日、1年3組は山古志のアルパカ牧場に行って、もふもふたちに会ってきました。愛くるしい表情で近付いてくるアルパカに、子どもたちは夢中になってエサをあげたり、触ったりしていました。アルパカに接することで、愛着の気持ちが膨らんできました。
 今日は、1年生全員が校長先生に、「アルパカを飼わせてください!」とお願いしました。校長先生から「いいですよ!」という返事を聞いて、とてもうれしそうな表情を見せていました。これから楽しみですね!

2021年6月25日金曜日

一人一台端末を活用しています!【6年生】

 6年1組の教室に行くと、理科の授業が行われていました。クロームブックを使って、植物の水の通り道を各自が予想して、「ジャムボード」というアプリを使って描いていました。これで、一人一人の考えをみんなで共有することができるそうです。
 それ以外も、国語の授業で自分の意見を付せんに記し、それに対しての意見を付せんで伝えるといった活用も行われているそうです。また、休み時間でも、「ミライシード」を使って自主学習に励む子どももいるそうです。これからの益々の活用が楽しみです!

2021年6月23日水曜日

1人1台端末を使っています!【5年生】

 3年生以上に1人1台のクロームブックが配られ、利用開始してから間もなく1ヶ月が経とうとしています。今日は、5年生の社会科の授業で調べ学習に活用されていました。どこの教室からも高速WiFiが使えて、スムーズにインターネットを使うことができます。また、様々なアプリケーションを使って、仲間との協同学習も快適に行うことができます。少しずつ活用の幅を広げていきたいと考えています。

挨拶ボランティアが始まりました!【5・2年生】

 今週から、朝、玄関の前に立って挨拶をする挨拶ボランティアが始まりました。初日の月曜日は、5年生でした。今日は、2年生が立って、登校してきた人たちに元気な挨拶をしていました。ボランティアなので、自主的な活動です。今日の2年生は、58人も参加したそうです。朝から活気がある葛巻小です。

2021年6月22日火曜日

うわー気持ちいい!【2年生】

 今週から水泳授業が始まりました。昨年度はいっさい入ることができなかったので久しぶりの水泳授業です。しかし、密を避けるために、学級単位で入るなどの工夫をしての授業です。
 今日は、2年2組の初泳ぎです!低学年用プールで水に親しむ活動をしました。天気が良かったため、子どもたちはまだ入っていたいと満足な顔をしていました。

2021年6月21日月曜日

おりひめに会ってきたよ!【1年生】

 1年生は、山古志のアルパカ牧場に行く予定を立てました。密を避けるために3回に分けて行われます。
 今日は、第1陣の1組が出掛けてきました。いました、いました…昨年、葛巻小に来てくれた「おりひめ」が元気に牧草を食べていました。アルパカは、寒さに強く、蒸し暑さに弱いので、5月下旬に毛刈りをして、ずいぶんスリムな印象を受けました。子どもたちは、エサやりをしたり、触ったりしながらアルパカと触れ合うことができました!


2021年6月18日金曜日

どのお米が美味しいかな?【5年生】

 6月18日(金)に、5年生はお米の試食会を行いました。同じ条件で炊いたお米3種類を食べ比べてみようということです。登場したお米は、魚沼産コシヒカリ、見附産獅子米、茨城産コシヒカリです。果たして、5年生のお気に入りのお米はどれになったのでしょうか?

2021年6月14日月曜日

町探検に行ってきました!【3年生】

 6月9日(水)に北方面(柳橋・福島)の町探検に行きました。今回は,見附駅までバスで行き,そこから出発することにしました。第一チェックポイントは見附駅だったので,すべての班が出発する前にチェックしてもらい,第二チェックポイントをめざして出発しました。 第二チェックポイントは柳橋公会堂です。ところが柳橋町内で道に迷った班がたくさんありました。なんとかチェックポイントにたどり着いた班の子どもたちから「こっちの方だよ。」と声を掛けてもらっている姿がたくさん見られました。 全部の班が無事に第二チェックポイントを通過しました。その後は柳橋・福島の子どもたちが毎日登校する通学路を歩けば学校に着きます。予定時刻の10時50分までに全ての班が到着しました。「柳橋は遠いな。毎日歩いてくるなんてすごい。」と言っている子がいました。 今回は,7名のボランティアの方が来てくださいました。見附駅集合で,危険なところに立っていただき子どもたちが安全に歩けるように見守ってくださいました。「子どもたちの中には,踏切が怖かったから,おうちの方がいてくれて嬉しかった。」とか「10秒信号は,本当に10秒で点滅する。おうちの人が声を掛けてくれてよかった。」と言う子がいました。 今回も様々なハプニングがありましたが,ボランティアの方々のおかげで何とか無事に探検を終えることができました。本当にありがとうございました。