2020年1月31日金曜日

チャレンジする4年生【4年生】

 5時間目、体育館では4年生が体育をしていました。体育館いっぱいに高さの違う跳び箱が並べられています。今日は、跳び箱運動の最終日。自分の苦手な種目に、果敢にチャレンジしています。友達の上手に跳ぶ姿を見て、自分の技に磨きをかけています。失敗しても、何度も何度もチャレンジする姿は素敵です。






2020年1月30日木曜日

NRT学力検査始まる!

 2時間目、NRT学力検査が始まりました。一年間学習してきて、どれぐらいの力がついているのか、自分を試す機会です。どの教室でも、問題と真剣に取り組む姿が見られました。1日目の今日は国語、2日目の明日は、算数が行われます。


 

2020年1月29日水曜日

あいさつがあふれる朝【3年生】

 今週から、スマイル委員会が企画した「あいさつボランティア」が始まりました。今日は、3年生が担当です。児童玄関の前に立って、登校してきた人たちと元気に挨拶を交わしていました。さわやかなあいさつで一日をスタートするのは気持ちが良いですね。


2020年1月28日火曜日

書画カメラ 贈呈式


  本日、午前10時、有限会社 トミサ 様、株式会社 第四銀行 様のご厚意によって、書画カメラの贈呈式が行われました。これは、「みらい応援私募債」事業の一環だそうです。
 この書画カメラは、最大204倍のズーム性能によって、迫力のある映像を鮮明に大きくテレビモニターに映し出すことができます。また、60コマ/秒のスムーズな動画をワンタッチ録画できるなど、これから盛んになっていく、アクティブラーニングの実践にもとても役立ちそうです。ご厚意に心から感謝します。

 

2020年1月24日金曜日

えがおキラキラ☆レインボー商店 長岡へゴー!!【3年生】


 「えがおキラキラ☆レインボー商店」を、長岡で出店することが決定しました!!2学期の活動後、「見附のよさや見附レディの美味しさを見附市以外の方たちにも知ってもらいたい!」という声が子どもたちからあがりました。
 そこで・・・「えがおキラキラ☆レインボー商店 第3弾!」アオーレ長岡で、見附の商店街や一・六の市などをPRしたり、見附レディスイーツの販売をしたりします。たくさんの方と関わりながら学んだことや、自分たちの足で歩いて発見したことや感じたことなどを、多くの方に伝えられるよう準備を進めていきます。下記の日程で行いますので、ぜひお越しください。

★日時・・・令和2年2月20日(木)10:00~11:00
 
★場所・・・アオーレ長岡 3階デッキorナカドマ(屋根付き広場)大型スクリーン下
      出店スペースについては打ち合わせ中です。
★内容・・・◇見附レディスイーツ販売(予定)
       ①ミレドちゃん【田之口屋さんからご協力頂いたどら焼き】
       ②まるごとパン【大黒製パンさんからご協力頂いたコッペパン】
       見附のいいとこ見~つけた!
       (グループ毎に、PRの内容やPRの仕方を準備中です。)
       見附の商店街について
       見附一・六の市について      
       ③見附レディについて        
       ④見附おすすめスポットについて
 
 

米コメ感謝祭(その3)【5年生】

 午後1時15分、感謝の会が始まりました。はじめに、これまでの活動の歩みの紹介がありました。多くの試行錯誤、多くの人との出会いがあって、今日を迎えたことがよく分かりました。
 次に、感謝の気持ちを込めて、「地球星歌」の歌のプレゼントがありました。また、お世話になった方への感謝状贈呈もありました。最後は参加された保護者のみなさんへ、子どもたちから感謝のメッセージが贈られました。我が子からのメッセージに涙する姿も見られました。心温まる雰囲気が会場に流れる、素敵な米コメ感謝祭となりました。 




 

米コメ感謝祭(その2)【5年生】

ただ今、午後0時10分。会場にずらりと料理が並びました。見るからにおいしそうな品々です。色どりもいいです。なんと、デザートまであります。
お客様、保護者の方々と一緒に「米コメパーティー」が和やかに始まりました。





 

米コメ感謝祭(その1)【5年生】


これまで総合的な学習の時間に行ってきた「食と命のプロジェクト~米の消費拡大作戦~」のまとめとして、これまでの取組でお世話になった方や、普段、自分たちのために食事の用意をしてくれる家族を招いて『米コメ感謝祭』が開催されます。
10時半からは、保護者ボランティアの方々に見守られながら調理が始まりました。同時に、NSTテレビクルーの密着取材も始まりました。家庭科室は、まさしく戦場と化しています。







 
 
 

 


 

 

2020年1月23日木曜日

縄跳びチャレンジタイム【5年生】


 縄跳び記録会に向けての練習が始まりました。5年生は、3年生と一緒に休み時間の練習を行います。今週は、その一回目の練習がありました。跳んだ数を数え合いながら仲良く活動できました。また、普段の休み時間でもオープンスペースで自主的に跳んでいる子がいて嬉しいです。
 

縄跳びチャレンジタイムが始まりました!【2年生】


 今週から縄跳びチャレンジタイムが始まり、20分休みの体育館は各学年が縄跳びの練習をしています。2年生は、火曜日と水曜日にチャレンジしています。水曜日は、2月に記録会を一緒にやる4年生と練習しています。22日の初めての練習では、絆スマイル班(縦割り班)の4年生が跳ぶ数を数えたり、4年生に数えてもらって跳んだりしました。4年生の跳び方に刺激を受けたり、自分の新記録に驚いたりと、充実した時間でした。
 体育館だけでなく、オープンスペースでも縄跳びに熱中しています。「縄跳び名人」を目指し、いろいろな跳び方に挑戦しています。汗をかいて、息を切らし、一生懸命練習し続ける姿はすばらしいです。そして、できるようになっていく子どもたち。子どもたちの力ってすごいなあと日々眺めています。
 
 
 
 

2020年1月22日水曜日

「むかしのあそび」楽しいよ!【1年生】


生活科で「むかしのあそび」の学習をしています。お手玉、おはじき、あやとり、,こま、めんこ、剣玉など・・。
 最初はうまくできなかったのですが、遊んでいくうちにこつをつかんで上手にできるようになってきます。「何回できるか数えて。」と言って顔を真っ赤にしながらお手玉をしている姿は,本当に素敵です。
 2月7日(金)に、新しい1年生が葛巻小学校にやってきます。そのときに遊び方を教えて一緒に遊びます。「できるかな~。」と少し心配そうにしていた子もいますが、新1年生を楽しませてあげようと張り切って練習しています。
 
 
 
 


ここは何処?

 
 見附市のお昼の気温は、8℃。コートなしで外に出ても、暖かさを感じます。外では、子どもたちが気持ちよさそうに過ごしています。くずまきの森に入って、鬼ごっこを楽しむ姿も見られます。グラウンドでは、担任と一緒になって、サッカーに興じる姿も見られます。
 遠く望む守門岳には、うっすらと雪がかぶっていますが、他はご覧の通りです。いったいここは何処?と思ってしまう日が続いています。