2019年12月24日火曜日

2学期終業式がありました。


 1時間目に、2学期の終業式がありました。
 各クラスの代表が、2学期にがんばったことや冬休み、3学期にがんばることを発表しました。みんな、原稿を見ないで、堂々と発表している姿から、一人一人の2学期のがんばりが伝わってきました。
 校長先生のお話では、学区にある『重遠橋』の由来についてお話がありました。論語「任重くして、道遠し」…… 当時の橋をつくった人の思いに触れることができました。
 明日からは、冬休みに入ります。健康や安全に留意されて、実りある休みになることを願っています。
 



2019年12月23日月曜日

プログラミング出前授業【1年生】

 視聴覚室では、1年生が、プログラミング出前授業を長岡高専の先生から受けていました。手元にあるワークシートに、「♪チューリップ」の最初のフレーズの音階を、シールで色分けして貼っていました。♪ドレミ ドレミ ソミレドレミレ

 
 

 作業が終わると、「SONG MAKER」というプログラムを使って、画面上に音階を貼り付けていきました。再生ボタンで正しくできているか確認もしていました。
 あちらこちらのパソコンから、チューリップの音楽が流れてきました。楽しい雰囲気に満ちあふれた授業でした。



 



2019年12月19日木曜日

野菜ありがとうパーティー!【2年生】


 昨日、18日()に、畑でお世話になった方々をお迎えして「野菜ありがとうパーティー」をしました。
 1時間目からランチホールでかがやき豚汁を作り始めました。ダイコン、ニンジンの皮をむき、そして包丁で切ります。転がるニンジンと格闘したり、薄く切ろうと指先でダイコンを押さえたりしながら、どの班も真剣に切りました。1cmほどの厚さのダイコン、ニンジンもありましたが、それもよし!です。直径6cmほどの半月切りのダイコンはさすがに大きく、それを半分のいちょう切りにしたりと、いろいろな大きさ、形の野菜が準備できました。準備できた班から大なべに、野菜を入れて煮始めました。それぞれ40人分、8Lの水でスタートしたので、なかなか沸騰せず、パーティー開始の10時20分頃、やっと沸騰し、肉と油揚げとしらたきを入れました。
 








 途中で野菜が柔らかくなり、みそとねぎを入れていよいよ完成です。11時前に盛り付けて食べ始めました。出来立てでとっても熱かったのですが、みんなよく食べました。おかわりを何回もする子もいました。「余るだろうな」と思っていた豚汁は、空になりました。「とってもおいしかった!」とニコニコ顔の子どもたちでした。みんなが大満足のパーティーになりました。

 

 

2019年12月18日水曜日

夢や将来なりたい自分について発表しました。【6年生】

 2学期の総合学習のまとめとして、自分の夢や将来像を発表しました。今までたくさんの素敵な大人の方々から生き方講演会をしていただきました。その講演会から学んだことを生かして、子どもたちは夢や将来なりたい自分像について考えを深めました。
 発表会では、なりたい自分に近づけるように、これから大切にすることや、頑張らなければいけないことを真剣に伝えることができました。少しでもそのような自分に近づけるように、これからも励まし応援し続けたいと思います。



2019年12月17日火曜日

お昼休みの子どもたち

 12月も後半に入ってきたのですが、今日も良い天気です。外の気温は、12℃と暖かいです。
 火曜日のお昼休みは55分間とロングの休みです。さっそく子どもたちは、外に出て、元気に遊ぶ姿が見られました。





 
 

2019年12月16日月曜日

自然委員会の皆さん、ご苦労様です!


 今日のお昼休みも、自然委員会の子どもたちが水槽の水替えや装置の清掃作業をしていました。自分たちから率先して世話をする姿に感心させられます。
 先日、オスカー(写真下)がぐったりとしていたときも、懸命に水の管理などをしていました。お蔭で、今では元気を取り戻して泳いでいます。ありがとう!
 

 



2019年12月13日金曜日

和の文化発表会【5年生】


国語の授業で、「和の文化を調べよう」という学習をしました。団子・味噌汁・寿司・餅・梅干し・・・といった日本の伝統的な食文化を、班ごとに調べ、学年で発表し合いました。イラストや写真、図などを効果的に用い、聞き手にわかりやすいように工夫をしました。
また、クイズを取り入れた班も多く、聞き手が楽しく興味を持って参加できるように頑張っていました。総合でも「食」について学習し、もともと食べることが大好きな子どもたちは、この学習でも非常に意欲的に取り組む姿がたくさん見られました。
 

 
 
 
 

2019年12月12日木曜日

大盛り上がりの音楽朝会

 12月の音楽朝会がありました。今月の曲は「サンタが町にやってくる」です。
 いきなりステージに現れた6人のサンタクロース!子どもたちへの楽しいダンスのプレゼントで、会場は大盛り上がり!
 その後、全校でダンスをしながら「サンタが町にやってくる」を歌いました。一足早いクリスマスに心も体もホッカホカでした。

 
 



2019年12月11日水曜日

テニス授業、楽しかった!またやりたい!【3年生】

 11月6日()から始まったテニス授業が、本日12月11日()で最終回を迎えました。全5回(学校閉鎖で1回少なくなってしまいました…残念。)で、できることがどんどん増え、達成感を感じながら活動することができました。また、道具を丁寧に扱うことや、友達に「ナイスショット!」や「ドンマイ!」など、プラスの言葉がけをすることなど、どんな場面でも大切にしてもらいたいことも教えていただきました。みんなの、「もっとやりたーい!」という声が楽しかったことを表していました。

 
 


プログラミング授業公開!【3年生】

 5時間目、視聴覚室で3年生のプログラミングの授業が公開されました。
 「プログラミンで、楽しいお話をつくろう」というねらいのもと、子どもたちが考えたお話に合わせて、いろいろなプログラミンを使って動きや吹き出しを考えていました。
 様々なプログラミン(ツール)を組み立て、さいせい(再生)、手直しと、友達と力を合わせて活動に熱中する姿が印象的でした。プログラミング的思考を育てていく授業は、いよいよ2020年から始まります。



2019年12月10日火曜日

熱く燃えた!大縄大会!!

 今日は、インフルエンザの流行で延期になっていた大縄大会が行われました。
 昼休み、体育館は異様な熱気と緊張に包まれています。どの学級も、これまで練習してきた中で、最高の結果を出そうとしていました。
 始めの合図とともに、体育館には、「ハイ」「ハイ」のかけ声に合わせて、リズミカルに跳ぶ姿が見られました。
 3分間で300回越えを果たした学級が3クラスもある、とてもハイレベルな大会となりました。 






 


2019年12月9日月曜日

ダイコンを収穫しました!【2年生】


 先週、いよいよ雪が降り、畑も真っ白になりました。降る雪を見ながら、ダイコンは大丈夫かと心配になりましたが、9日(月)にやっとダイコンが収穫できました。大きさはさまざまですが、種まき、間引きをしてきた自分のダイコンへの思い入れは強く、大事に、大事に抜きました。ご家庭でお楽しみいただけましたか? 

さて、収穫したダイコンですが、来週18日()に「やさいありがとうパーティー」を開き、「かがやきとんじる」に入れて食べることにしました。「かがやきとんじる」とは、かがやき学年特製の「豚汁」です。この1年間で夏野菜、ダイコンとおいしい野菜を食べることができたことに感謝する会にしようと、畑の先生の小倉さん、春の畝つくりやダイコンの畝つくりでお心遣いいただいた公民館長の澁谷さん、草刈りやダイコンの畝を作るために畑を耕してくださった管理員の外山さんをお迎えすることにしました。




 

2019年12月6日金曜日

明るい選挙出前授業!【6年生】


見附市役所の方から選挙について教えていただきました。まず、選挙の意味や、若い人の投票率が低いこと、そしてそれが原因で若い人の意見が政治に反映されないなどの悪循環があるということなどを教えていただきました。その後、実際の選挙に使う道具を使わせていただいて、模擬選挙を行いました。決めることは「2学期のお楽しみ会を、体育館でするか、教室でするか、家庭科室でするか」です。投票の結果、体育館案に決定しました。自分が投じた一票が自分達の生活に反映することを実感できた経験だったと思います。






職場体験に行ってきました!【6年生】

 今日は、雪の舞う中、元気に職場体験に行ってきました。どの子も自分の興味・関心のある職場を選びました。そのため,話を聞くにしても体験をするにしても真剣で一生懸命な姿が見られました。
 子どもたちの振り返りを読むと,「お客様が何を求めているかを考えて仕事をしていること」「自分ができる最大限の力で仕事をしていること」「技術を身に付けるために相当な努力や練習をしただろうということ」などを見学・体験に行った先でたくさんのことを学んだり,感じたりしたことが伝わってきました。